
ハノイ大教会
こんにちは😊新入社員のOです!
.
今回はホアンキエム湖西部にあるハノイ教会に行ってきました!

背の高い二つの尖塔は、ホーチミンの聖母マリア教会と同じ建築技法。これは「ネオ・ゴシック建築」と呼ばれる18世紀に欧米で流行った建築様式で、特徴となるのが突き出た尖塔です。本場のフランスやドイツ、イタリアなどでは、カトリック教徒の一般家庭にも普及した建築です。
.
ハノイ大教会は入場料が無料です。敷地内はそれほど広くなく、教会正面に聖母マリア像が建ち、その背後に教会本堂がそびえています。写真撮影は自由ですし、服装も指定はありません。
.

たか奥行きがあり非常に高い天井。
ベトナムツアーでも必ず組まれる観光地の一部で観光客がたくさんいました。
何人か休憩してる人の姿もあり、、、
.

正面の壁面にはとても綺麗なステンドグラスの明り取りがあり輝く様に照らしていました。
.
中は時間が止まったような静かさ。
ベトナムの歴史に触れることができたので良かったです^_^
.